どうもぐっさんです。
今週も振り返っていきます。
1月22日
前日砂浜で少しランジやら幅跳びをしたら膝の痛みが再発。治ったと思って下半身強化を始めようとしたけど、まだ早かったみたい。
帰宅してストレッチしてアイシング。
1月23日
この冬初めての積雪。ところどころ路面が凍結していて走るのが怖かった。インスタで雪の中走っている人いるけど、怖くないんだろうか?
この日はやや前傾姿勢を意識して足を前で回転させるイメージ走って、気持ちよく走っていたけど4キロ過ぎで膝にピキッときたので、そこからペース落として6キロ。ひどくならなければいいけど。
1月24日
寒さはあったけど、太陽が出ていたので気落ち良く走れた。膝の痛みも出なかったので最後の1キロはちょっと頑張って4分30秒くらいで走った。
今年の目標をサブ3.5に決めた。サブ4も達成したことないけど、目標は高くということで、いろいろ試行錯誤しながらやっていきたい。とりあえず最初の目標は、10キロ50分で余裕持って走れるようになること。
1月25日
前日から風邪気味ということもあり、暖かくなってからスタート。走り出すと気持ちいもので、懸垂休憩と信号休憩を挟みながら久々に10キロ。7キロ付近で膝に痛みが出たけど、走っていたら痛みが落ち着いたのでそのまま走り切った。
今の課題はフォームを安定させること。疲れてくると上体が起きてぴょんぴょん飛び跳ねる感じになって推進力が無駄になっている気がするので、疲れてもフォームをキープできるようにしたい。意識はしているけどなかなか難しい。
1月26日
喉の痛みと鼻水が出ていて完全に風邪を引いてしまったので、無理せず6キロ。前日10キロ走った疲れと体調不良により身体が重かった。それでも平均1キロ5分ちょいで走れているので、1月の初めに比べたら少しは走れるようになったのかもしれない。
1月27日
風邪は良くなってきたけど、身体が重く、朝起きるのが辛かった。雨も降っていたので午後からゆっくり走りだす。最初はだるいなーという感じだったけど、徐々に身体が軽くなって結局10キロ走った。珍しく大濠公園を4周ほどぐるぐる走った。信号はもちろんないので、止まることなくリズムが一定で走れて気持ちよかった。特に最後の3キロは意識して上げて、4分54秒、4分39秒、4分16秒で走れた。自分の中ではハイペースだけど、それほどきつくなく、気持ちよく爽快な気分で走れた。
大濠公園は景色が単調なので普段は何週もすることはないけど、久々に走ってみると、止まらずに走れるので気持ちよく走れることがわかった。信号などで立ち止まると、そのあとリズムを取り戻すのに一苦労することがあるので、たまに大濠公園をぐるぐるで走るのもいいかもしれない。
1月28日
朝から用事があったので、久々の夜ラン10キロ。ラスト2キロ1キロ5分くらいに上げてほぼ目標タイムで完走。
1か月前はこのペースでもきつかったけど、今は楽に走れるようになった。
今日で今月の合計距離が168キロだったので、できたら200キロ目指したい。あと3日で32キロ!
総括
今週の走行距離は49キロ。10キロを3回も走った。距離もタイムも順調に伸びているのでケガしないように走り続けたい。
今週、なんとなく今年の目標をサブ3.5に定めた。いろいろ調べてみると難しいそうだけど、だからこそ挑戦する価値はあると思う。まずはフォームの模索からがんばる。
今週のランニング振り返り(1月15日~1月21日) - ぐっさんのブログ