ぐっさんのブログ

ランニング5割、福岡3割、他2割くらいの雑記ブログ

2019年6~8月のランニング振り返り

この記事をシェアする

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。

お久しぶりの更新です。

6月あたりからいろいろあってブログの更新は滞り、ランニングもさぼりがちになってしまいました。

一応11月に福岡マラソンが控えているので走っとかないといけないんですが、まだあまりモチベーションが上がらない状況です。

とりあえず、福岡マラソンはベストの更新とサブ3は諦めて楽しく完走したいと思います。

というわけで、3か月分の練習記録です。

6~8月の3か月は月間200キロに届かず

2019年6~8月の月間走行距離

直近3か月の走行距離は画像の通りで、6月が193.9キロ、7月が125.3キロ、8月が165.4キロでした。

特に7月がひどくて、このブログを始めてから一番走っていない1か月かもしれません。

 

当初の予定では夏にガッツリ走り込んで11月の福岡マラソンでサブ3を目指すつもりだったんですが、バタバタしていたことと、足底筋膜炎の発症が重なって走る頻度が減って、徐々にモチベーションが低下してこんな状態になってしまいました。

 

今の状態ではサブ3はもちろん、サブ3.5も厳しいと思うので、福岡マラソンは楽しく走り切って、そのあとでもう一回立て直そうと思います。

足底筋膜炎は厄介

以前から悩まされていた左足の中足骨骨頭部痛がようやく落ち着いてきたかなと思っていたら今度は左足に足底筋膜炎らしき症状が強くなりはじめました。

走り出してしばらくすると痛みは気にならなくなるんですが、走った次の日は朝起きるとかかと付近に鈍痛を感じてだんだんとランニングする頻度が落ちていってしまいした。

 

最近走ることが減ったので今は痛みが落ち着いてきたんですが、あの、朝に感じるかかと付近がうっ血したような鈍痛は嫌なものがありました。

たぶん僕の接地が悪いことが原因で中足骨骨頭部痛や足底筋膜炎が起きているんだと思います。

接地が悪いのはフォームの悪さ、筋力の問題などいろいろだと思うので、そのあたりを見直しているところです。

サブ3はいつかやります!

11月の福岡マラソンでサブ3という目標はいったん諦めたわけですが、走ることはまだまだ続けるつもりなので、サブ3はそのうちやります。

なので、以前書いてそれっきりになっていた「サブ3への道」というのは続けていくつもりです。

さいごに

この3か月でランニングの計画がだいぶ狂ってしまったんですが、まだこの先は長いので気長に走っていこうと思います。

そしてこのブログも地道に続けていきます。