どうもぐっさん(@goodsun_30)です。
9月のランニング振り返りです。
9月はどうも調子が上がらず、走っていていまいち楽しくなれない1か月でした。
月間200㎞は走れたけど調子はいまいち…
9月は18回のランで計200㎞走りました。
200㎞は自分の中で一つの目安でもあるので、そこをクリアできたことはよかったんですが、相変わらず長い距離を走ることができず、しまいには止まらずに10㎞走ることもできなくなってきてどうしたもんかといったひと月でした。
さらに、右足の第三指の中足骨も痛み出して最後の方は休みがちになってしまいました。
以前と同じようなところを痛めているので、フォームの見直しをしないといけないなと考え中です。
ランニング中に足裏の指の付け根付近の骨(中足骨)が痛むので原因や対処・対策法を調べてみました - ぐっさんのぶろぐ
9月のインターバル走の記録
ここ何ヶ月か週一ペースで続けているインターバル走の記録です。
- 5日 1㎞×3本(3’42”、3’42”、3’44”)+400m(79”)
- 11日 1㎞×4本(3’45”、3’44”、3’40”、3’44”)+200m(39”)
- 21日 1㎞×3本(3’44”、3’43”、3’44”)
レストはだいたい70~80秒です。
9月のインターバルは3回。
これまで週一ペースでやってきましたが、9月後半は絶不調でインターバルを入れるのをやめました。
調子がガタ落ちなので、インターバルは少しお休みしようと思います。
全然ロング走できない
ロング走はここ何ヶ月かやろうとしてもできてなかったんですが、涼しくなればできるはずと思っていました。
でも9月になって涼しくなっても一向に走れる気がしません。
30㎞走ろうと意気込んで走り出しても5㎞くらいで身体がきつくなって足を止めてしまい、9月後半になるとペース走を2~3㎞でやめてしまうことなんてこともありました。
8月くらいからなんとなく走れないなーとは思っていたんですが、その感じが強くなっているような気がします。
もう少し様子を見て、これ以上走れない感じが続くようなら病院にでも行ってみようと思います。
福岡マラソン走れません!
抽選で落ちた福岡マラソン。
最後の望みだった久光製薬の出走権プレゼントもダメだったので99.9%走れなくなってしまいました。
第1回大会から今年で5年連続で応募していて、第2~4回まで3年連続で走れていたので、今年もいけるかと思っていましたが願い届かずでした。
記念大会に縁がないんでしょうね、残念。
てことで、年内にマラソンを走ることはなくなりました。
来年2月に開催される北九州マラソンに応募しているので抽選でどうなるかといったところです。
福岡マラソン2018落選!が、まだ諦めません - ぐっさんのぶろぐ
さいごに
というわけで、軽くスランプに陥ってしまったひと月でした。
でも、走れない、走れないと言いつつビルドアップであれば20㎞走れたので、そのうちもっと走れるようになると思っています。
10月もマイペースで頑張ります。