ぐっさんのブログ

ランニング5割、福岡3割、他2割くらいの雑記ブログ

「ミズノ ランニングマルチポケットパンツ」レビュー|大小7つのポケットが便利で価格もお手頃!

この記事をシェアする

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。

僕はこれまで、マラソンを走る時は「フリップベルト」をつけていたんですが、お腹の方にずり上がってくることがあって、それがちょっとしたストレスになっていました。

2月の北九州マラソンでランニングパンツのファスナーが壊れたこともあって、3月のさが桜マラソンでは新しく買ったミズノのポケット付きのものを試したんですが、それがよかったので紹介します。

 

紹介するのは腰周りにたくさんポケットがついているマルチポケットタイプのランニングパンツで、マラソンやトレイルのレース、長い距離を走る時にも活躍してくれるはずです。

他社のものより価格が安くて商品自体もいいのでぜひお試しを。

ミズノ ランニングマルチポケットパンツの見た目と仕様

ランニングマルチポケットパンツの前後

左:前 右:後ろ

腰回りに伸縮性のある素材を使用したポケットを配置。レースで必要なジェルなどを収納可能。

(引用:ミズノ|ランニングマルチポケットパンツ

仕様

  • サイズ:S、M、XL(XLは男性のみ)
  • カラー:キャスチャコール、ブラック
  • 股下:S/12.5cm、M/13.5cm、L/14.5cm、XL/15.5cm(女性は全サイズ11cm)
  • インナー:なし
  • ポケット:大小合わせて全部で7つ

サイズ表

サイズ表

基本的な情報はこんな感じです。

 

見た目は右足の前側にミズノのマークがあるだけですごくシンプル。

余計なデザインがないのも個人的に気に入っているところです。

インナーがないのは残念に思う方もいるかもしれませんが、僕はどっちでもいい派なので気になりませんでした。

 

ここからは実際に着用してみた感想を書いていきます。

ミズノ ランニングマルチポケットパンツの感想・評価

大小7つのポケットが便利

ミズノランニングマルチポケットパンツのポケットの位置

ポケットの位置

ポケットは高さはどれも10cmほどで、幅は以下のとおりです。

①.16cm
②.10cm
③.6cm
④.10cm
⑤.20cm
⑥.5cm
⑦.6cm

サイズはすべて“約”です。
床に置いた状態で測ったものなのであくまで目安としてみてください。

前と後ろに一つずつ大きなポケット、横に小さいポケットがあって、その間を中くらいのサイズのポケットが埋めるという作りになっています。

 

後ろの一番大きなポケットは500mlのペットボトルも収まるくらいのサイズです。

重さに耐えられるかわからないので、さすがに500mlのペットボトルを入れて走ったことはないですが、300mlくらいのものであれば走れそうな気がします。

あと、薄手のジャケットも折りたためば普通に入るので、春や秋なんかは走りはじめはジャケットを着て、暑くなったら脱いで後ろのポケットに入れて走る、なんてことも可能です。

ジェルを入れた感じ

ジェルを入れたらこんな感じになります。

マグオンのジェルは縦が12cmくらいなので、縦向きで入れると若干はみ出ますが、横にすればすんなり収まります。

 

さが桜マラソンの時は前の大きいポケットにジェルを4つ、中くらいのポケットに塩熱サプリ、後ろのポケットにiPhone7を入れて走りました。

普段走る時は前にスマホ、横の小さいポケットに鍵を入れて走っています。

 

ポケットのゴムがきつめではないので、中から飛び出てこないか不安だったんですが、鍵もスマホも落ちたことはないので、普通に走る分には問題ないと思います。

ただ、ジャンプ動作をするとスマホなんかは飛び出る恐れがあるので注意してください。

 

ポケットに関してはこんな感じです。

すべてのポケットを使いこなせているわけではないですが、マラソンにも普段のランニングにも使えるので便利なことは間違いありません。

他メーカーよりお手頃価格

腰回りにポケットがついているランニングパンツはミズノ以外のメーカーからも販売されています。

 

ノースフェイスの「フライウェイトレーシングショーツ」とかパタゴニアの「ストライダー・プロ・ショーツ」とかアシックス「ランニングマルチポケットショーツ」なんかがあるわけですが、ノースフェイスとパタゴニアは1万円前後するし、アシックスのも安くて5000円弱くらいなのでそこそこお値段がするわけです。

そんな中、ミズノのマルチポケットパンツは定価が5292円(税込)で、ネットだと最安で4000円切るくらいで購入できます。

僕は4000円ちょっとで買いました。

価格だけを考えればスポーツオーソリティのオリジナルブランドNumberから出ている「ポケット ランニングショートパンツ icon」という選択肢もあったんですが、こちらは丈が長すぎてやめました。

 

今回購入したミズノのマルチポケットパンツはお手頃価格なので、「ポケット付きのランパン試したいなー、けど、高いなー」と思って躊躇していた方にはうってつけの商品だと思います。

さらに素材が軽くて肌触りものよくて、着心地もなかなかいいです。

通常よりワンサイズアップがおすすめ 

僕はシャツもパンツも普段はLサイズにすることがほとんどなんですが、この商品はXLを買っています。

事前に口コミを見ていたらサイズが小さいという書き込みがいくつかあったので、ミズノのショップで試着してみたら、案の定Lがパッツンパッツンでした。

 

この商品は股下も他メーカーのものより短めなので、できるなら試着してみてからの購入をおすすめします。

ミズノのショップには確実にあると思いますが、他のスポーツ店に置いているかは微妙なところです。

なので、一応参考までに僕が着ている感じを載せておきます。

ランニングマルチポケットパンツを穿いた感じ

178cm、71〜72kg、足短めで太めの僕がXL着用するとこんな感じです。

人によっては丈が短いと感じるかもしれませんが、僕的にはジャストサイズで気に入っています。

ランニングマルチポケットパンツの評価

ちょっと偉そうですが、感想の最後に主観的な評価を。

 

このミズノのマルチポケットパンツを5段階で評価するなら満点の5です。

文句をつけるとしたらサイズのことくらいです。

ネットでいつも通りのサイズで買ったら小さかった、みたいなことは起こりそうなので、そこはうまく他社との兼ね合いも意識してほしいな、とは思います。

でも、総合的に見てかなりいい商品でした。

さいごに

というわけで、便利に使えてお手頃価格で買えるミズノのランニングマルチポケットパンツのレビューでした。

ポケットがあると走る時に余計なものを身につけなくていいので、楽な気分で走り出せます。

まだマルチポケットパンツを体験していない方にはおすすめの商品です。

僕もこれから普段のランニングにはもちろん、マラソン大会にもバンバン使っていこうと思います。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ