完走証 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 さが桜マラソン2019に参加してきました。 見えるかわかりませんが、完走証に書いてある通り、記録は3:19:01(グロス)、3:18:42(ネット)で、目標としていた3時間10分切りどころか自己ベストすら更新できない残…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 最近話題の「WORKMAN Plus (ワークマンプラス)」が九州に初進出してきたということで行ってきました。 ワークマンプラスとは全国に800店舗以上を展開する作業服・作業関連用品の専門店「ワークマン」の新業態で、アウ…
(出典:さが桜マラソン2019【公式】) どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 北九州マラソンが終わって約一ヶ月。 気づけばさが桜マラソンまで5日を切っていたので、レースペースと目標を考えたいと思います。 さが桜マラソン2018の目標 - ぐっさんのブログ…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 最近ローソンで売られている「やわらか黒しゃぶり昆布」にハマっておりまして、ローソンに行くたびに買っています。 おしゃぶり昆布系って各コンビニ・スーパーの売られているんですが、僕の中ではこれがダントツで一番…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 FBS福岡放送で毎週金曜日19:00から放送されている『頑張る君に花束を!』で新企画「九州1周ヤマトホ!」が始まりました。 簡単に言うと、九州自然歩道を歩いて回るという企画です。 たまにトレイルランニングする僕にと…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 年始にアディダスの「ADIZERO JAPAN 3 M」を購入して200キロほど走ったのでレビューをしたいと思います。 ADIZERO JAPANシリーズの3代目となるこのシューズは、アディダスのランニングシューズチャートによるとサブ4ラ…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 先日というかほぼ1ヶ月前くらいになるんですが、糸島市にある「ドライブイン鳥」に行ってきました。 創業は酉年の昭和44年1月1日。 鳥は佐賀のありたどり、豚は糸島豚、牛は伊万里牛と黒毛和牛を使い、野菜は地元産、米…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 ブログを始めて以来、デザインテーマは変えていなかったんですが、今回思い切ってデザインテーマを「Silence」に変更していろいろといじってみました。 Silence - テーマ ストア デザインテーマを変える前にh3→h2にした…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 2月は約一年ぶりのフルマラソン、北九州マラソンを走りました。 通算5回目のフルマラソンも相変わらずのきつさでした。 ランニングを始めたころは速くなれば爽快に気持ちよく走れると思っていたんですが、どうやら違う…
福岡で展開中のシェアサイクルサービスの「メルチャリ」が便利すぎるので通常の使い方からお得な使い方まで紹介します。通勤・通学・観光から日常のちょっとした移動にも使えるので、ぜひ利用してみてください。
松本零士さん監修の完走メダル どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 2月17日に開催された北九州マラソン2019に参加してきました。 記録はグロスで3:18:02、ネットで3:17:10。 自己ベスト更新という最低限の目標は達成できましたが、悔しさが残る自身5回目の…
どうもぐっさんです。 明日、2月17日は北九州マラソンが開催される日です。 というわけで、新幹線に乗ってピャッと小倉まで行って前日受付を済ませてきました。 博多から小倉までだと、土日祝日はよかよかきっぷ(往復3090円)ってのが売られていて博多駅か…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 先日、久々に自作ランニングサンダル・ワラーチで走ったら、足裏の痛みがすっきりしました。 理由ははっきりと分かりませんが、フルマラソンを控えている自分にとって足の不安が少なくなることはかなりの朗報です。 最…
(出典:北九州マラソン2019) どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 2月17日に開催される北九州マラソン2019まであと10日。 そろそろどのくらいのペースで走るか考えないと、ということで何パターンかレースペースを考えてみました。 コースのおさらい まず…
昨年同様、ソフトバンクホークスの選手が自主トレ・春季キャンプで履いていたランニングシューズ(アップシューズ)についてまとめました。甲斐選手がカイノスというシューズを履いていたのにはびっくししました。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 2019年もあっという間に1月が終わりました。 年々思うんですが、歳を取ると時が経つのが早くなるというのは本当みたいですね。 というわけで、1月のランニングの振り返りです。 1月の月間走行距離は226キロ! 1月のラン…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今回はランチを食べに西区の今宿まで行ってきました。 訪れたお店は「わんや」。 落ち着いた雰囲気で美味しい揚げ物を食べることができました。 通りの脇にたたずむ落ち着いたごはん屋 わんやは唐津街道(旧202号線)を…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 以前録画していたNHKのゾンビ特集を観てロメロの『ゾンビ』が観たくなったのでU-NEXTの31日無料トライアルに登録して視聴しました。 今回見たのは『ゾンビ』米国公開版。 『ゾンビ』には、ダリオ・アルジェント版、ディ…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 北九州マラソンまで1か月を切ってきたので、マラソン対策として土日を使ってセット練習を実施してきました。 左足裏の中足骨骨頭部痛と足底筋膜炎はまだ完治していないのでやり切れるか不安もあったんですが、無事予定…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 タイトルがめちゃくちゃ長くなってしまいました。 先日、福岡市が行っている実証実験フルサポート事業のページを何の気なしに見ていたら気になるプロジェクトを発見しました。 その名も「遠隔コーチングによるランニン…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 去年の2月くらいから右足裏の中足骨骨頭部痛に悩まされていて、ようやく治ってきたかなと思ってたんですが、今度は左足裏の中足骨が痛み始めました。 しかも、右足の時と同様に足底筋膜炎まで併発してしまうという…。 …
今週のお題「2019年の抱負」 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 もう1月も3分の1を過ぎようとしていますが、あけましておめでとうございます。 2019年は心機一転のつもりでまたいろいろと頑張ろうという意味を込めて、年末にブログのタイトル(Easier sai…
今回は福岡市西区横浜にあるラーメン屋「安全食堂」に行ってきました。価格も良心的で、ラーメンと焼めしに中毒性があって病みつきになりそうなおいしさでした。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 油山ヒルクライム(ランニング)を2本こなしてきました。 油山には何度か走りに行っていて、この坂を走って登ったこともあるんですが、今回はタイムアタックと称してきっちりタイムを計ってみました。 ちなみにヒルクラ…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 先日Amazonで2000円ちょっとの買い物をしました。 普段はだいたいクレジットで支払うんですが、最近チャージしたLINE Payに支払金額とちょうど同じくらいの残高があることを思いだしました。 一度LINE Payを使ってみた…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 11月の振り返りです。 11月はスピード練習を少なめにしてゆるめに走りました。 2018年10月のランニング振り返り - ぐっさんのブログ 11月の月間走行距離は225㎞! 11月のランニング記録 11月は18ランで計225㎞走りまし…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 福岡国際マラソンまであと1週間となったのでロング走を兼ねてコースの下見をしてきました。 去年も走っているんですが、去年は2回に分けて走ったし若干コースを間違えてしまったので、今年は道路にマークされているキロ…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 2018年11月21日は福岡市の新たなランドマークになりうる大規模商業施設「MARK IS 福岡ももち」がオープンする日です。 あの一帯はシーサイドももちと言って、1989年に開催されたアジア太平洋博覧会(通称:よかトピア)…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今年の福岡マラソンは抽選漏れしたので、応援というか見学に行ってきました。 毎年12月に開催される福岡国際マラソンの応援は行ったことがあったんですが、市民マラソンを生で見るのは初めての経験でした。 サブ3以上の…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 10月は夏以降スランプ的な状態になったこともあってモチベーションが若干低下した一カ月でした。 本格的に走るようになってから続けていたインスタにランニング記録を上げる回数も激減してしまいました。 ただ、そんな…