ぐっさんのブログ

ランニング5割、福岡3割、他2割くらいの雑記ブログ

レビュー

自分が使ってみたもの、テレビ、映画、本どのレビューというか感想を書いています

「アシックス HEATRACER(ヒートレーサー)」レビュー|安定の万能シューズ!幅広い人におすすめです!

アシックスのランニングシューズ、ヒートれさーのレビューです。前作のライトレーサーRSの弱点が改善されています。履く人を選ばない万能シューズなので、幅広い走力の人におすすめできる1足です。

FlipBelt(フリップベルト)レビュー|スマートな見た目で使い勝手もいい!ランニング時の準必需品!

ほぼ2年間使っているランニングポーチ「FlipBelt(フリップベルト)」を紹介します。見た目よし・揺れない・軽いなど、いいところがたくさんあって、ランニングの際の準必需品とも入れる商品なのでランナーすべてにおすすめの商品でです。

「ミズノ ランニングマルチポケットパンツ」レビュー|大小7つのポケットが便利で価格もお手頃!

新しく買ったミズノのランニングマルチポケットパンツが便利なので紹介します。普段のランニングからマラソン・トレイルの大会まで幅広く活躍してくれること間違いなしです。

九州初出店!「WORKMAN Plus 福岡和白店」に行ってきた|噂通りの高コスパ!

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 最近話題の「WORKMAN Plus (ワークマンプラス)」が九州に初進出してきたということで行ってきました。 ワークマンプラスとは全国に800店舗以上を展開する作業服・作業関連用品の専門店「ワークマン」の新業態で、アウ…

ローソンの「やわらか黒おしゃぶり昆布」がうまい!特にダイエット中の方におすすめです!

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 最近ローソンで売られている「やわらか黒しゃぶり昆布」にハマっておりまして、ローソンに行くたびに買っています。 おしゃぶり昆布系って各コンビニ・スーパーの売られているんですが、僕の中ではこれがダントツで一番…

FBS福岡放送『ガンバナ!~頑張るキミに花束を!~』の新企画「九州1周ヤマトホ!」がおもしろそう

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 FBS福岡放送で毎週金曜日19:00から放送されている『頑張る君に花束を!』で新企画「九州1周ヤマトホ!」が始まりました。 簡単に言うと、九州自然歩道を歩いて回るという企画です。 たまにトレイルランニングする僕にと…

「アディダス ADIZERO JAPAN 3 M」 レビュー|反発◎クッション◎のどんな練習にも使える名シューズ

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 年始にアディダスの「ADIZERO JAPAN 3 M」を購入して200キロほど走ったのでレビューをしたいと思います。 ADIZERO JAPANシリーズの3代目となるこのシューズは、アディダスのランニングシューズチャートによるとサブ4ラ…

【映画】『ゾンビ』米国公開版の感想~ゾンビ映画の原点と言える名作!

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 以前録画していたNHKのゾンビ特集を観てロメロの『ゾンビ』が観たくなったのでU-NEXTの31日無料トライアルに登録して視聴しました。 今回見たのは『ゾンビ』米国公開版。 『ゾンビ』には、ダリオ・アルジェント版、ディ…

ウェルビーのランニングボトル「Shake Hands(シェイクハンズ)」レビュー|給水ストレスが激減!

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 ランニング、特にロング走をする際、給水に対してストレスを感じたことはありませんか? 僕はロング走をする時、ランニングバックを背負って走ったり、自販機で立ち止まって給水したりしています。 ですが、この方法だ…

「エナジーサウルスジェル」レビュー|アミノサウルスのジェル版?

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今回は「エナジーサウルスジェル」のレビューをしていきます。 エナジーサウルスジェルは、インスタランナーを中心としてアスリートにも徐々に広がりを見せているアミノ酸サプリ「アミノサウルス」の製造元が製造・販売…

「アシックス NOOSA FF(ヌーサ)」レビュー|使い勝手抜群のランニングシューズ

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 2カ月ほど前のゴールデンウィークセール時に激安(2990円)で売られていたアシックスの「NOOSA FF(ヌーサ)」を買ったんですが、思った以上に履きやすかったのでご紹介します。 現行モデル「NOOSA FF2」の型落ち商品で…

走れるサンダル「ワラーチ」レビュー|ランニングにも問題なく使えます

ワラーチを自作して2か月。じっくり足に馴染ませてからワラーチランニングを始めました。注意しないといけないところはありますが、意外と普通に走れます。足にもよさそうのでこれからもたまにワラーチで走ろうと思います。

井村屋「スポーツようかん」レビュー|手軽でおいしい補給食

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 かちこちのあずきバーで有名な井村屋さん。 実は、マラソンや登山、サイクリングなど、さまざまなスポーツシーンで使える補給食「スポーツようかん」も販売しています。 先日スポーツショップに置いてあったのを見つけ…

【ラン×スマ】最新ギアチェックとランニングシューズ選びのコツ

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 最近ランニングシューズことがあれこれと気になっていんですが、NHKの「ランスマ」でタイミングよくランニングシューズの特集が組まれていたので観てみました。 今何かと話題の厚底シューズに代表される高機能ランニン…

「アシックス ライトレーサーRS5」レビュー|総合力高めのランニングシューズ

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 購入してから早1年。遅ればせながらライトレーサーRS5のレビューをしてみたいと思います。 ランニングを本格的に始めてから買った2足目のシューズで、サブ3.5を達成させてくれた相棒でもあります。 総合的にまとまって…

Tabio(タビオ)「レーシングラン・プロ5本指ソックス」レビュー|ちょっと高いけどホールド感と耐久性が抜群!

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 さが桜マラソン前に足のマメ(肉刺)対策としてランナー人気の高いTabio(タビオ)の「レーシングラン・プロ5本指ソックス」1944円(税込)を買ってそこそこ走ったのでレビューしてみたいと思います。 さが桜マラソン20…

「ナイキ エアズーム スピードライバル6」レビュー|コスパ抜群のお手頃ランニングシューズ!

お手頃価格でスピード練習からロング走まで幅広く使える、ナイキのエアズームスピードライバル6のレビューです。 損しないランニングシューズですよ。

【テレビ】TBS『バース・デイ』高校スポーツ界最強 東福岡高校ラグビー部に密着

遅ればせながら録画していたTBSの『バース・デイ』(12/9放送分)を観ました。 取り上げられていたのは12/27開幕の全国高校ラグビー大会で連覇を狙う東福岡高校ラグビー部。全国屈指の強豪校の練習法に迫っていました。 『奇跡のレッスン』のエディー・ジョ…

【CM】五ヶ瀬ハイランドスキー場2018『今シーズンは、南も営業っ!』

(出典:五ヶ瀬ハイランドスキー場) どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 昨日たまたまYouTubeで五ヶ瀬ハイランドスキー場2018のCMを見ました。 クセが強いCMで、思いがけずはまってしまい2013年からすべて見返してしまいました。 今年も公開された五ヶ瀬…

【テレビ】テレ東『ガイアの夜明け』“陸の王者”を目指せ!

録画していた『ガイアの夜明け』“陸の王者”を目指せ!(テレビ東京)を観ました。 現在TBSで放送されているドラマ『陸王』を意識したタイトルで、老舗足袋屋「きねや」の挑戦を追うという内容。 薄底シューズVS厚底シューズみたいな話もあって面白かったです…

【テレビ】NHK『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』▽ゾンビ誕生の衝撃~なぜ世界は恐怖したのか?

NHK BSプレミアムで放送されていた『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』▽ゾンビ誕生の衝撃~なぜ世界は恐怖したのか?を観ました。 『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』は過去に起こった大きな出来事をさまざまな視点から振り返り、歴史を紐解いていく…

【テレビ】NHK『奇跡のレッスン』ラグビー編 エディー・ジョーンズ

NHKで放送されていた『奇跡のレッスン』ラグビー編、前編・後編を観たまとめと感想です。エディージョーンズの的確な指導が垣間見れた貴重な番組でした。

熱中症予防におすすめ!塩タブレット4種を比較!(追記で+3種)

ドラックストアで売られていた塩タブレット4種を食べ比べてみました。含まれている塩分相当量はそんなに大きな違いはなかったですが、味や細かな成分には違いがありました。個人的には森永製菓のinタブレットかカバヤのタブレットがおすすめです。

ランニングシューズは大型スポーツ用品店で買うのが一番お得かもしれない

どうもこんばんは。 5月の初めに新しいランニングシューズを買ったんですが、ラッキーなことにとても安く手に入れることができました。 激安のライトレーサーRS5 購入したのはアシックスのライトレーサーRS5。 200gいかない重さでグリップがよく、反発ももら…

【書評】斉藤健仁『ラグビー「観戦力」が高まる』

どうも、ぐっさん(@goodsun_30)です。 トップリーグの閉幕とスーパーラグビーの開幕の間にずっと読みたかったラグビー本を読んでみました。 2013年に刊行された『ラグビー「観戦力」が高まる』。スポーツライターでラグビー経験者でもある斉藤健仁さんが書…

【書評】クリストファー・マクドゥーガル 『BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”』

こんばんは、ぐっさんです。 今日はへたくそな読書感想文みたいな書評を。 『BORN TO RUN 走るために生まれた ウルトラランナーvs人類最強の“走る民族”』は、ケガの多い市民ランナーだった著者が、「どうして私の足は痛むのか?」という疑問を抱いたことを…