ぐっさんのブログ

ランニング5割、福岡3割、他2割くらいの雑記ブログ

あれやこれや

雑多なことをいろいろと

ローソンの「やわらか黒おしゃぶり昆布」がうまい!特にダイエット中の方におすすめです!

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 最近ローソンで売られている「やわらか黒しゃぶり昆布」にハマっておりまして、ローソンに行くたびに買っています。 おしゃぶり昆布系って各コンビニ・スーパーの売られているんですが、僕の中ではこれがダントツで一番…

FBS福岡放送『ガンバナ!~頑張るキミに花束を!~』の新企画「九州1周ヤマトホ!」がおもしろそう

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 FBS福岡放送で毎週金曜日19:00から放送されている『頑張る君に花束を!』で新企画「九州1周ヤマトホ!」が始まりました。 簡単に言うと、九州自然歩道を歩いて回るという企画です。 たまにトレイルランニングする僕にと…

メルチャリが便利すぎるので使い方とお得な乗り方を紹介します

福岡で展開中のシェアサイクルサービスの「メルチャリ」が便利すぎるので通常の使い方からお得な使い方まで紹介します。通勤・通学・観光から日常のちょっとした移動にも使えるので、ぜひ利用してみてください。

【2019シーズン版】ソフトバンクホークスの選手が自主トレ・春季キャンプで履いていたランニングシューズをまとめました

昨年同様、ソフトバンクホークスの選手が自主トレ・春季キャンプで履いていたランニングシューズ(アップシューズ)についてまとめました。甲斐選手がカイノスというシューズを履いていたのにはびっくししました。

福岡市実証実験フルサポート事業に採用された「遠隔コーチングによるランニング指導の効率化およびパフォーマンス向上とケガ予防」が気になる

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 タイトルがめちゃくちゃ長くなってしまいました。 先日、福岡市が行っている実証実験フルサポート事業のページを何の気なしに見ていたら気になるプロジェクトを発見しました。 その名も「遠隔コーチングによるランニン…

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます

今週のお題「2019年の抱負」 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 もう1月も3分の1を過ぎようとしていますが、あけましておめでとうございます。 2019年は心機一転のつもりでまたいろいろと頑張ろうという意味を込めて、年末にブログのタイトル(Easier sai…

Amazonのコンビ二払いで電子マネーやクレジットカードが基本的に使えない理由を調べてみました

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 先日Amazonで2000円ちょっとの買い物をしました。 普段はだいたいクレジットで支払うんですが、最近チャージしたLINE Payに支払金額とちょうど同じくらいの残高があることを思いだしました。 一度LINE Payを使ってみた…

【ふるさと納税】マラソン大会、ランニングウォッチetc…ランナー向けの返礼品を探してみました【2018年】

ふるさと納税の返礼品にはマラソン大会やランニングウォッチ、グッズなどランナーに役立ちそうなものがたくさんあります。というわけで、ランナーにおすすめの返礼品を探してみました。

ランニングシャツが臭い!洗濯しても取れないしつこいニオイの取り除きかた

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今年の夏は特に暑く、走るたびにバケツの水をかぶったかのような大量の汗をかいているんですが、そうなると気になるのが、汗のニオイです。 脇や肩周辺からプーンとにおってくると不快でたまりません。 で、最近、たい…

高校二年生の夏、熱中症で倒れた時の話

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今年の夏は気象庁が「災害と認識するレベル」の猛暑が続いていて、毎日のように熱中症のニュースが流れています。 実は僕も高校時代にラグビーをしていた時、一度熱中症で倒れたことがあります。 熱中症はなる時もつら…

田中陽希さんの『グレートトラバース3(日本3百名山ひと筆書き)』が始動しています

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 プロアドベンチャーレーサーの田中陽希さんの新たな挑戦、日本3百名山ひと筆書きの旅が2018年1月1日から始まっています。 2016年にTBSの『クレイジージャーニー』で田中陽希さんのことを知り、去年再放送されていた『グ…

ソフトバンクホークスの選手が2018年春季キャンプで履いていたアップシューズについてまとめました

春季キャンプの映像や画像を見て気になったので、ソフトバンクホークスの選手が2018年春季キャンプで履いていたアップシューズについてまとめました。

【CM】五ヶ瀬ハイランドスキー場2018『今シーズンは、南も営業っ!』

(出典:五ヶ瀬ハイランドスキー場) どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 昨日たまたまYouTubeで五ヶ瀬ハイランドスキー場2018のCMを見ました。 クセが強いCMで、思いがけずはまってしまい2013年からすべて見返してしまいました。 今年も公開された五ヶ瀬…

キリンのスポーツ飲料「903」が懐かしい

(出典:http://blog.livedoor.jp/nannjoy/) どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 唐突ですが、903というスポーツ飲料をご存じでしょうか。 ふと懐かしくなったので思い出に耽りつつ調べてみました。 対乳酸プロダクト KIRIN 903 正式商品名は「対乳酸プロ…

「バイク比較ドットコム」の一括査定を利用して3年乗ったバイク(XR250)を売りました

今回売ることにしたHONDAのXR250(1995年式) 3年ほど前に親戚から譲り受けた20年落ちのXR250。元々興味のなかったオフロード車で、ちょっと足つきが悪い面もありましたが、車体が軽く乗りやすいバイクでした。あとから知ったんですが、今も非常に人気のある…

100均で買った材料で燻製を楽しむ(おにぎり、たまご、ボロニアソーセージ、ウインナー、じゃがりこ、バナナ)

どうも、ぐっさん(@goodsun_30)です。 先日なんとなく燻製がしたくなったので、クローゼットの奥にしまっていた燻製グッズを引っ張り出して冷蔵庫にあったものを燻製にしてみました。 300円+スモークウッドでできる燻製 今回燻製するために使用したのはボ…

熱中症予防におすすめ!塩タブレット4種を比較!(追記で+3種)

ドラックストアで売られていた塩タブレット4種を食べ比べてみました。含まれている塩分相当量はそんなに大きな違いはなかったですが、味や細かな成分には違いがありました。個人的には森永製菓のinタブレットかカバヤのタブレットがおすすめです。

今日は「SUPER FRIDAY」ファミチキが無料でもらえたのでソースファミチキ丼をつくってみた

どうも、ぐっさんです。 今日は3月3日金曜日ですね。ソフトバンクで携帯を契約している人はSUPER FRIDAYでファミチキが1個無料(学生は2個)でもらえます。僕もソフトバンクユーザーなので走りにいったついでにファミチキを頂いてきました。 これまで吉野家…

Twitterで話題の「豆腐とツナのナゲット」をちょっとアレンジして作ってみた

どうも、ぐっさんです。 先日まとめサイト見ていたら、豆腐とツナのナゲットに関するtogetterが話題になっていて、簡単で美味しそうだったので実際に作ってみました。 togetter.com

肌がカサカサのアラサー男子に送るワセリンのすすめ

どうも、ぐっさんです。先週から今週にかけて寒波が到来し、寒い日が続いていますね。福岡も雪がちらついたり、一部では雪化粧したところもあるみたいです。 寒い日が続くと気になるのが「乾燥」ですよね。女性は日々、肌の手入れをしているので、それなりの…