2019-01-01から1年間の記事一覧
完走証明書 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 もう約1か月前のことになりますが、福岡マラソン2019に参加してきました。 直前3か月ほどは思うように走ることができず、サブ3.5できれば上出来だ、という感じで本番を迎えたんですが、結果は見事に自己べス…
どうもぐっさんです。 いよいよ明日は福岡マラソン2019!というわけで、10月の振り返りと福岡マラソンのペースについてパパッと書いていきます。 10月は120km! この通り、10月の走行距離は120キロでした。 9月は100キロに届かないひどい状況だったので少し…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 W杯が終わった2020年1月から国内のトップリーグが開催されますが、今大会を沸かせている大物たちが日本にやってくる予定です。 というわけで、今回はW杯が終わった後も日本でプレーする各国代表選手たちをまとめてみま…
福岡県糸島市二丈深江にあるランチバイキングのお店「ダンザパデーラ(danza padella)」を紹介します。 糸島の新鮮な野菜をふんだんに使った料理を堪能できるし、程よく落ち着ける素敵なお店でした。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今回は9月分のランニング記録です。 走り始めて3年弱経つんですが、ここにきて月間走行距離の最低記録を更新してしまいました。 というわけで、振り返りです。 2019年9月の走行距離は100キロに届かず! 2019年9月は13回…
アシックスのランニングシューズ、ヒートれさーのレビューです。前作のライトレーサーRSの弱点が改善されています。履く人を選ばない万能シューズなので、幅広い走力の人におすすめできる1足です。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 カルビーさんが発売したラグビー日本代表チップスが九州でも販売開始になって、ようやくコンビニで見かけたのでとりあえず3袋買ってみました。 カルビー ラグビー日本代表ポテトチップス2019 22g ×24袋 さっそく開…
9月20日に開幕したラグビーワールドカップ2019、見たかった試合を見逃した人も多いと思います。そこで今回は見逃した試合を見る方法をまとめました。無料で視聴する方法が多くあるので試してみてください。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 お久しぶりの更新です。 6月あたりからいろいろあってブログの更新は滞り、ランニングもさぼりがちになってしまいました。 一応11月に福岡マラソンが控えているので走っとかないといけないんですが、まだあまりモチベー…
ラグビーワールドカップ2019日本大会の開幕まであと少しと迫ってきて出場国のジャージ(ユニフォーム)が続々と発表されています。 ということで、今回はラグビーW杯出場各国のジャージについてまとめました。
ランニング中やランニング後に頭痛が起こる原因と予防・対処法について調べてみました。 一時的な頭痛であればある程度予防・対処は可能なので、自分に当てはまりそうな原因を見つけて試してみてください。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 5月はスピード練習もできたし、20キロオーバーのロング走もできたし、そこそこ思った通りに走れました。 というわけで2019年5月の振り返りです。 走行距離は215キロ 5月は21日走って合計215.8キロ走りました。 距離はも…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 ランネットのサイトで全日本マラソンランキングなるものが発表されたのでチェックしてみました。 全日本マラソンランキングとは? 大会別、都道府県別等でシーズン毎の国内フルマラソン完走者の動向をデータベース化す…
ガーミン(ForAthlete 235J)でインターバル走の設定をする3つの方法を紹介します。ガーミンは高機能GPSウォッチなので、しっかり機能を使って走力アップに役立ててください。
ほぼ2年間使っているランニングポーチ「FlipBelt(フリップベルト)」を紹介します。見た目よし・揺れない・軽いなど、いいところがたくさんあって、ランニングの際の準必需品とも入れる商品なのでランナーすべてにおすすめの商品でです。
独断と偏見で選ぶラグビーワールドカップ2019の星、4人目はクボタスピアーズ所属の立川理道選手です。前回大会の南アフリカ戦ではMVP級の働きを見せた選手。現在は代表に残れるの当落線上にいますが、なんとか競争を勝ち抜いてほしいで選手です。
おいしい餃子を求めて飯塚市にある「王香(ワンシャン)」に行ってきました。 パリパリの餃子と唐揚げは濃い目の味付けで病みつきになる味でした。わかりにくい場所にありますが、行く価値のあるお店だと思います。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 僕の今年の目標は11月に開催される福岡マラソン(まだエントリーもしてないし当選もしてない)でサブ3をすることです。 今のマラソンのベストタイムは3:18:02。 サブ3をするには半年間でタイムを18分縮めないといけない…
ビフテキ屋うえすたんに行って焼肉食べ放題をしてきました。ランチディナー関係なく2000円で肉類10品が食べ放題です。食べ放題は志免店限定なので一度試してみてください。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 平成が終わり令和の時代がやってきました。 というわけで、平成最後の月となった4月のランニングの振り返りです。 4月は思っていたようには走れず、途中モチベーションが下がってしまいましたが、最低限のことはできた…
令和の典拠となっている「梅花の宴」が開かれた太宰府市に行って、令和関連のあれこれを巡ってきました(聖地巡礼?)。観光的には大宰府展示館→大宰府政庁跡→大弐紀卿の万葉歌碑→坂本八幡宮のコースがおすすめです。
新しく買ったミズノのランニングマルチポケットパンツが便利なので紹介します。普段のランニングからマラソン・トレイルの大会まで幅広く活躍してくれること間違いなしです。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今回は福岡市、というかほぼ糸島市にあるイオンモール福岡伊都店内にできた「やっぱりステーキ」に行ってきました。 「やっぱりステーキ」は2015年、〆でステーキを食べると言われるほどステーキが定番化している沖縄で…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今回は博多のソウルハードとも言われる「ふきや」に行ってきました。 僕は福岡に生まれて30年以上が経つわけですが、実はふきやに訪れるのは初めて。 小麦粉が詰まったお好み焼きを食らってきました。 清潔感のある「ふ…
ランニングシューズを買う時、コスパを重視するなら部活生向けに作られたシューズがおすすめです。価格は安く、耐久性、機能性もあります。今回は各メーカーが出している部活生向けシューズを紹介します。
ランニング歴2年の間に学んだ、ランニングシューズをできるだけ安く買う方法を紹介します。 Amazon、楽天、LINEなど活用できそうなものをまとめました。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今回は東区多の津にある「STEAK★HOUSE RODEO(ステーキハウス ロデオ)」に行ってきました。 手頃な価格でステーキが食べられるいいお店でした。 西部劇に出てきそうな雰囲気のステーキ専門店 ステーキハウスロデオの外…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 3月は2年連続の参加となるさが桜マラソンを走りました。 記録的には満足できない結果でしたが、2月の北九州マラソンに続いて、初の2か月連続のマラソンという中で、どちらも3時間20分を切れたのはよかったのかなと思い…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今回は糸島の新たなパワースポット、神在神社の神石を見に行ってきました。 竹林の中にどっしりと鎮座する巨石は思ったより大きくて圧巻でした。 糸島市の神在神社へ 神在神社がある糸島市の神在は加布里の南西側に位置…
完走証 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 さが桜マラソン2019に参加してきました。 見えるかわかりませんが、完走証に書いてある通り、記録は3:19:01(グロス)、3:18:42(ネット)で、目標としていた3時間10分切りどころか自己ベストすら更新できない残…