ぐっさんのブログ

ランニング5割、福岡3割、他2割くらいの雑記ブログ

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

KOMUGI(コムギ)【福岡市城南区別府】|2種類のメニューで勝負する洗練されたラーメン屋

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今回は家からほど近い城南区別府5丁目にあるラーメン屋「KOMUGI」に行ってきました。 宮若市の「王ちゃんラーメン」が2018年2月に別府に移転し、店名も「KOMUGI」に変えて新装オープンさせたようです。 場所は別府4丁目…

toneri(トネリ)【福岡県古賀市】|居心地のいい空間で食べる中華ランチ

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今回は以前テレビで観て気になっていた中華食堂「toneri」に行ってきました。 福岡の老舗中華料理店「福新楼」で修業していた店主がつくる料理は確かな味でした。 古賀市にあるおしゃれな中華食堂 「toneri」は福岡県古…

めしくう屋【福岡市早良区西入部】|パンチの効いたとりめしとからあげが名物の弁当屋

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 福岡市早良区西入部にある「めしくう屋」という弁当屋さんに行ってきました。 郊外の道路脇にあるお店ですが、野菜や肉も売っていて午前中から多くのお客さんでにぎわっていました。 西入部の室見川沿いにある弁当屋 室…

【ラン×スマ】最新ギアチェックとランニングシューズ選びのコツ

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 最近ランニングシューズことがあれこれと気になっていんですが、NHKの「ランスマ」でタイミングよくランニングシューズの特集が組まれていたので観てみました。 今何かと話題の厚底シューズに代表される高機能ランニン…

ハクハク【福岡市東区社領】|博多名物の明太子と博多の文化を体験しながら学べる博物館

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 福岡名物・辛子明太子を製造、販売する「ふくや」の工場であり、博多の食と文化が学べる体験型施設「ハクハク」に行ってきました。 あたりまえのように食べている明太子の歴史に加えて博多の食についても学べるいい時間…

ランニング中、足裏に痛みがでるならしっかりケアを!おすすめのケア法をまとめました

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 これまで約1年半走ってきて、種子骨炎と中足骨骨頭痛、足底筋膜炎と足裏のケガをいくつか経験しました。 足裏は最初に地面に接するので走っていると自然と酷使してしまう部位であるのに、ケアを怠りがちです。 僕自身、…

福岡に残る元寇関連史跡~向浜地区(小戸公園)の元寇防塁~

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 ランニングがてら小戸公園の元寇防塁跡を見に行ってきました。 向浜地区の元寇防塁 向浜地区の元寇防塁はヨットハーバーの裏あたり、小戸公園の中央駐車場のそばにひっそりとありました。 散歩道のような場所で特に目立…

ラグビーワールドカップ2019の星#3|布巻峻介

独断と偏見で選ぶラグビーワールドカップ2019の星、3人目はパナソニックワイルドナイツ所属の布巻峻介選手です。強力なタックルと冷静さを武器にワールドカップメンバーに残ってほしい選手です。

2018年4月のランニングの振り返りとこれからの目標

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 2017年の福岡マラソン以来、あちこち痛めていたんですが、そんな痛みともようやくおさらばできそうです。 4月の目標は怪我を治すことでした 4月のランニング記録 3月のさが桜マラソンが終わってしばらくの間は大会に出…

「アシックス ライトレーサーRS5」レビュー|総合力高めのランニングシューズ

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 購入してから早1年。遅ればせながらライトレーサーRS5のレビューをしてみたいと思います。 ランニングを本格的に始めてから買った2足目のシューズで、サブ3.5を達成させてくれた相棒でもあります。 総合的にまとまって…