2017-01-01から1年間の記事一覧
ランニングを始めて1年が経ちました。1年間の総走行距離は2400キロ。故障したり福岡マラソンでサブ3.5を達成したりといろいろあったのでこの1年のことをざっくり振り返ります。
遅ればせながら録画していたTBSの『バース・デイ』(12/9放送分)を観ました。 取り上げられていたのは12/27開幕の全国高校ラグビー大会で連覇を狙う東福岡高校ラグビー部。全国屈指の強豪校の練習法に迫っていました。 『奇跡のレッスン』のエディー・ジョ…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 11月に福岡マラソンを走ってからなかなか思ったように走れていません。 12月こそは頑張ろうと思っていたんですが、なにかと問題が発生してもどかしい日々が続いています。 モチベーションの低下はなし! 福岡マラソンで…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 糸島市加布里にある「塚本鮮魚店」で美味しい海鮮丼を食べてきました。 夜の営業がメインのお店ですが、ランチの営業もしていて、新鮮な魚を手ごろな価格で楽しめます。 平日でも行列ができる人気店 「塚本鮮魚店」の開…
(2018年12月19日 情報を加筆・修正しました) どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 初日の出を拝みたいと思って、どこで見ればいいか事前調査してきたのでご紹介します。 ちなみに上の画像は2017年の元旦に百道浜で撮ったものです。日の出時刻から少し時間…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 8月から始めた「スナップマート」で初めて売上が発生しました。 若干放置気味になっていたところでの突然の朗報に嬉しい限りです。 スマホで簡単に写真が売れる「スナップマート」を始めました - ぐっさんのブログ 応募…
(出典:五ヶ瀬ハイランドスキー場) どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 昨日たまたまYouTubeで五ヶ瀬ハイランドスキー場2018のCMを見ました。 クセが強いCMで、思いがけずはまってしまい2013年からすべて見返してしまいました。 今年も公開された五ヶ瀬…
篠栗九大の森のラクウショウ どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 福岡県糟屋郡篠栗町にある「篠栗九大の森」。幻想的な世界に浸れる観光スポットとして去年あたりからSNSを中心として話題になっています。水中から生えているラクウショウがジブリ映画の景…
録画していた『ガイアの夜明け』“陸の王者”を目指せ!(テレビ東京)を観ました。 現在TBSで放送されているドラマ『陸王』を意識したタイトルで、老舗足袋屋「きねや」の挑戦を追うという内容。 薄底シューズVS厚底シューズみたいな話もあって面白かったです…
神野大地選手がやっているレイヤートレーニングの動画がYouTubeに上がっていたので紹介します。下半身を徹底的に鍛えられそうなので、これから継続して取り組んでいこうと思います。
どうも、たまに元寇防塁を見に行くのが趣味のぐっさん(@goodsun_30)です。 今回は福岡市西区小戸の脇地区にある元寇防塁史跡をランニングついでに見に行ってきました。 西区小戸脇地区の元寇防塁 脇地区の元寇防塁は九州最大級のアウトレットモール・マリ…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今現在ランニングシューズを2足持っていて、交互に使用するようにしているんですが、だいぶソールがすり減ってきました。 そろそろ新しいシューズが欲しいなといろいろと物色しているんですが、なかなか決めきれず、ラ…
NHK BSプレミアムで放送されていた『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』▽ゾンビ誕生の衝撃~なぜ世界は恐怖したのか?を観ました。 『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』は過去に起こった大きな出来事をさまざまな視点から振り返り、歴史を紐解いていく…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 今日、2017/12/3は第71回福岡国際マラソン(正式名称は福岡国際マラソン選手権大会)が開催される日です。 地元福岡で開催されるということもあり、だいたい毎年見ているわけですが、今年は自分自身もちょっとマラソン…
NHKで放送されていた『奇跡のレッスン』ラグビー編、前編・後編を観たまとめと感想です。エディージョーンズの的確な指導が垣間見れた貴重な番組でした。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 11/12に開催された福岡マラソン2017で3度目のフルマラソン完走を果たしました。 今年の初めから真面目に走り出したこともあって、42.195キロほぼ止まらず走り終え、目標としていたサブ3.5も無事達成できました。 ある程…
福岡県糸島市にある火山山頂からの絶景と絶景ポイントへのアクセス方法を紹介します。天気の昼に行くもよし、夕日がきれいな夕方に行くもよしで、福岡でも有数なインスタ映えするポイントです。
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 最近ずっとブログのデザインをあれこれをいじってました。一度いじりはじめるとあれもこれもといろいろ気になってかなり消耗しました。 いじった内容を具体的に上げると 見出し(h3)のデザインを微妙に修正(角を丸く…
裸足感覚で走れるサンダル「ワラーチ」を自作する際に必要な材料と道具をまとめました。暖かくなったら材料と道具を揃えてワラーチを作って走ってみようと思います。
志賀島で撮った写真(海 - No.691914) 遅ればせながらではありますが、個人で撮った写真を簡単に売買できる「Snapmart 」を始めました。 インスタ映えする写真素材なら!スナップマート 走っている時に撮ったものや「Fotolia」でボツになったものを上げ始め…
完走メダルと完走証明書 11/12、福岡マラソン2017に参加し無事完走できました。一応3年連続の完走です。タイムはグロスで3:27:50。昨年がグロスで5:11:15だったので一年で1時間40分ほど縮めることができました。 ということで完走記を書いていきたいと思いま…
福岡都市高速環状線一周コース 福岡マラソンを約2週間後に控えた10月30日、本番前の最後のロング走をしてきました。ヘトヘトになりながらもなんとか40キロ走破できたので本番も頑張れそうです。 福岡市内をぐるっと一周 福岡市の都市高速は市内を一周するか…
ランニング中、乳首が擦れてヒリヒリする時の対策法を5つ紹介します。王道はニップレスですが、おすすめは100円ショップのシールです。ダイソー、セリア、キャンドゥなど、どこにでもあるので試してみてさい。
福岡マラソンを約3週間後に控えた先週の10月21日に一人でロング走をしました。ペース自体はきつくないんですが、精神的にやられてしまいました。 本当に完“走”できるのだろうか。 海沿いノンストップコース 荒津大橋~生の松原コース 今回走ったコースはこち…
(出典:福岡マラソン2017) 「福岡マラソン2017」の開催まであと20日を切りました。 去年、一昨年と2度完走している福岡マラソン。今年は抽選漏れしたんですが、幸運なことに復活当選を果たし、走れることになりました。 走れることが確定したのは大会が開…
(出典:さが桜マラソン2018【公式】) 秋を迎えて本格的なマラソンシーズンが到来しつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?僕は相変わらず月200キロを目標に走っていますが、その成果を出すべく「さが桜マラソン2018」にエントリーしました。 初め…
(出典:http://blog.livedoor.jp/nannjoy/) どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 唐突ですが、903というスポーツ飲料をご存じでしょうか。 ふと懐かしくなったので思い出に耽りつつ調べてみました。 対乳酸プロダクト KIRIN 903 正式商品名は「対乳酸プロ…
どうもぐっさん(@goodsun_30)です。 早良区の重留にある「山海関処 おおいり」でランチを食べてきました。事前情報なしでなんとなく入ったんですが、味も量も十分満足できました。 「おおいり」は重留以外に有田にも店舗があり、ここと同じようにランチ営…
前回トップリーグと大学のラグビージャージのメーカーについて調べたんですが、調べていくうちに国代表はどうなっているんだと気になったので続けて調べてみました。
(出典:宗像サニックスブルース オフィシャルサイト) 今年も8月にトップリーグが開幕し、大学ラグビーもぼちぼち試合が始まっています。 録画した試合なんかをちょこちょこ見ているわけですが、ふとジャージのメーカーについて気になったので調べてみまし…